珠算電卓部
第70回 全国高校ビジネス計算競技大会 奈良県予選新着!!

先日行われた奈良県予選で好成績を収め、7月に横浜で開催される全国大会では、珠算の部、電卓の部ともに団体総合の県代表を務めることとなりました。 この結果に気を抜かず、全国大会の舞台でも今まで以上に良い結果を出せるよう練習に励みたい...

続きを読む
吹奏楽部
4月の中庭コンサート

今年、3年ぶりに中庭コンサートが復活しました! 中庭コンサートとは、吹奏楽部が昼休みに中庭で突然演奏をするというイベントです。 コロナ以前は頻繁に行っていましたが、マスク必須になってからは自粛していました。それが今年ようやく復活...

続きを読む
珠算電卓部
皆さんに会えるのを楽しみにしています!

春休みの間に毎日投稿を続けていましたが、いかがでしたか? もうすぐ入学してくる新入生のみなさんと会えるのを楽しみに待っています!!!🤠

続きを読む
珠算電卓部
これからの目標

大会だけでなく、普段の練習で大きな壁を前にした時でも精神統一の気持ちを持って部員一同励んでいきたいと思います。

続きを読む
珠算電卓部
モットーが決まるまで

部員で意見を出し、部長・副部長を中心に【精神統一】という言葉を部活のモットーとして決めました。 また色やデザインにもこだわり、アレンジTシャツを作りました。

続きを読む
吹奏楽部
第13回定期演奏会

3月24日(金)、第13回定期演奏会をさざんかホールで行いました! たくさんのお客様にご来場いただき、音楽を通して素晴らしい時間を共有できたと思います。 令和4年度に卒業した3年生も全員演奏やお手伝いで参加し、さらに上の世代も司...

続きを読む
珠算電卓部
精神統一に込めた想い

珠算・電卓は自分の気持ちとの戦いであり、心が乱れたり焦るとベストを尽くすことができないということから、【精神統一】の文字を背負うことで気持ちを落ち着かせ、自分の力を全て発揮できるようにという意味が込めて決めました。 また、【統一...

続きを読む
珠算電卓部
部活のモットー「精神統一」

「精神統一」とは 【あることを成し遂げようとするときに、雑念を追い払い精神を一点に集中させる】 という意味があります。

続きを読む
珠算電卓部
課外活動の参加について

高田商業高校ではまち部という地元、大和高田市を盛り上げたい。そんな思いで始まった有志の生徒による団体があります。 自由参加で将来面接でも言うことができるので、積極的に参加したい生徒も多いと思うんですが、ほとんどの人が部活があり、...

続きを読む
珠算電卓部
第18回高等学校簿記・電卓対抗戦~関西中央本大会~

2月に開催された電卓の近畿大会で次のような好成績を収めることができました! 今までの練習が実を結び、嬉しく思います! 次の大会は5月の奈良県予選です。 全国大会に進めるよう部員一同、一層練習に励みたいと思います。 応援よろしくお...

続きを読む