2023年3月29日
検定週間とは簡単にいうと検定前の一週間のことで、クラス全員で放課後に補習を行い確実に合格することを目指していきます。 運動部などは補習の後に部活動があり、検定と部活の両立が求められ、とても忙しくなってしまいますが、珠算電卓部では...
2023年3月28日
高田商業高校では一番最初の検定としてビジネス計算実務検定があり、そこで一級を取らなければならないので、つまずいてしまう人も少なくありません。 しかし珠算電卓部では、ビジネス検定に出てくる問題を部活内で先輩に教えてもらったり、自分...
2023年3月27日
2月に開催される近畿大会では、電卓の速さと正確性が必要です。練習は大変ですが、達成感があります。 今年はコロナ禍の影響で、各高校での開催になりましたが、コロナが収まれば大原学園で開催されます。
2023年3月24日
去年の全国大会では、東京に行きました。 2泊3日で、大会の合間に東京観光をすることもできました。
2023年3月23日
全国高校ビジネス計算競技大会は、奈良県ではなく他県で開催される全国大会です。 大会の問題用紙は、奈良県予選のときよりも難しく上位に入ることは大変です。 また、読み上げ算があり日々の練習の成果を出すチャンス...
2023年3月22日
珠算電卓部では、5月に開催される奈良県予選に向けて日々練習に取り組んでいます。 そろばん・電卓のそれぞれ、普通計算と応用問題で競い合います。 予選を上位通過できると、7月に開催される全国大会に出場すること...
2023年3月20日
22日(水)の合格者説明会のあと、部活動の見学を兼ねて簿記室Bへ遊びに来てみませんか? 珠算電卓部一同、新入生の皆さんと会えるのを心待ちにしています!!
2023年3月20日
普段このように、真面目に練習したり、みんなで教えあったりしながら活動しています。
2023年3月20日
そろばんと電卓に分かれて競技を行う県大会(5月)や、県大会を勝ち抜いたあとの全国大会(7月)に向けて毎日少しずつ練習していきます。 全国大会が終わったあとは2月の近畿大会に向けて練習していきます。 ※ 競技の内容の詳細はこれから...
2023年3月17日
珠算電卓部では主に平日の月曜日~金曜日、16時~18時(水曜日は15時~18時)の時間帯で活動しています。 土曜日と日曜日はありません。